人材派遣業界のキャリアパス
前回は、人材紹介コンサルタントのキャリアパスについて考えてみましたので、今回は、人材派遣業界の皆様のキャリアパスについて考えてみたいと思います。
マネジメントコース
新卒、中途にかかわらず人材派遣業界に入ってこられると、まずこのコースを目指すことになると思います。
営業担当を経て、リーダー、支店長、マネージャー、さらに事業部責任者、執行役員、経営者と比較的見えやすいキャリアパスです。
経営層を目指していく途中にも、転勤や人事異動、新規事業の立ち上げ、別部署へ移動してのマネジメント、プロジェクトへの参加なども経験することが多いと思います。
会社の成長とともに自分も成長していく点が魅力です。
そしてこのようなキャリアパスを歩んでくれることを期待している人材派遣会社が多いと思います。
人材派遣会社は、総合人材サービス化が進んでいるので、様々な人材サービスを経験しながらキャリアも積めるので、この仕事が好きな方にはチャレンジしがいがありますよね。
実際、求人のポジションもプレイングマネージャー(役職ではなくて、現場で実績を出せるマネージャーという意味)が多く、現場を離れてしまうと極端に求人が難しくなります。
人材紹介コンサルタント
派遣と紹介、どちらも人材ビジネスの代表格の職種ですが、ビジネスモデルも動き方も異なります。
派遣サービスはチームで動くイメージ、紹介サービスは個人で動くイメージです。
ただ、いったん人材紹介にチャレンジしたけどやはり派遣業界の方が自分に合っているという方もいらっしゃいます。
人材紹介コンサルタントへ転身される場合は、現職で人材紹介部門への異動希望を出して
HRテック
テクノロジー分野は業界を問わず伸びている分野です。
人材業界でも、
- 業務管理ソフトを代表とする人材ビジネス企業へのテックサービス
- 企業の人事部向けのテックサービス、採用業務回りのテックサービス
等、ものすごい勢いでHRテックサービスがリリースされていいます。
HRテック系の会社では、人材派遣業界で得た人事労務の知識、法人営業の経験を高く評価して頂けます。
成長分野であるテクノロジー企業の営業部門、管理部門、マネジメントスタッフとして活躍する方が今後も増えていくと思います。
コンサルタント
派遣法、労基法、安全衛生法、民法も出てきます。法律を解釈しながら、場合によっては過去の判例なども参考にし経営判断をしていく必要があります。
そのような経験を活かして、法人向けのコンサルタントに転身するのもキャリアパスの一つです。
人材派遣業界向けのコンサルタントとして経営指導にあたる、人事コンサルタント、労務コンサルタントとして企業の人事労務周りの経営指導や相談業務にあたる、等です。
社労士の資格を取得し、ご活躍されている方も多数いらっしゃいます。
人材派遣会社は、派遣先企業の人事労務問題を一緒に解決していく側面が強く、このレベルまでいくとソリューション営業でオーダーをとってこれるようになります。
その先にこのようなコンサルタントとして活躍できるキャリアパスがあります。
人材派遣業界からのキャリアチェンジ
人材派遣業界での経験を活かして、関連業界や関連職種にキャリアチェンジするキャリアパスがあります。下記に例をあげてみます。
キャリアパスの例
- 派遣スタッフの労務管理経験を活かして、BPOサービスや病院や介護などの施設マネジメント
- 派遣スタッフの集客、登録面接などの経験を活かして人事採用業務
- 派遣スタッフへのカウンセリングや労務相談経験を活かしてキャリアカウンセラー
- 法人営業経験を活かしてBTB企業での営業、マネージャー職
- 派遣スタッフ向けの教育研修経験を活かして研修関連業界へ
等々、人材派遣業界で身に着けた、法人営業、労務管理、人事労務の知識、カウンセリング、教育研修等の経験が生かせます。
またトラブル対応にも慣れている方が多く、危機管理能力が高い点も評価されます。
最後に、今後はさらにダイバーシティー化が進み、もっと多彩なキャリアパスがどんどん出てくると思いますが、今回は5つのパターンに分けて考えてみました。
現在派遣業界でご活躍の皆様は是非参考にされてみてください。
この記事の担当者
木村 正宏
【人材業界専門エージェント】株式会社インプレッション
代表取締役 人材業界(派遣・紹介)歴32年